2007年10月28日日曜日

天満敦子のコンサート


 天満敦子のソロ・コンサートに行ってきた。
 プログラムは第一部がバッハ:アダージョ、シューベルト:アヴェ・マリア、マスネ:タイスの瞑想曲、アイルランド民謡:ロンドンデリーの歌、イギリス民謡:グリーンスリーヴズ、黒人霊歌:アメイジング・グレイス、バッハ:無伴奏バルティータ3番。第二部は和田薫:無伴奏ヴァイオリンのための譚歌<Ballade>、バッハ:無伴奏パルティータ2番シャコンヌ付、ポルムベスク:望郷のバラード。
 第一部の終わりに10分くらいのトークがあった。以前から思っているのだがクラシックのコンサートも、もっとトークがあっていいと思う(外国人の演奏家の場合は難しいが)。一般的なオーケストラのコンサートは儀式のように無言で序曲、協奏曲、交響曲が演奏されることが多い。指揮者が短くてもいいから観客に語りかけると随分親近感が増す。大植英次のようにそうしている指揮者もいる。井上道義も観客にお礼のことばを述べるらしい(今度聴きに行く予定)。
 バッハの無伴奏はCDでは何人もの演奏家を聴いてきたが、実演は初めてだったので聴けてよかった。
 天満敦子といえば望郷のバラード、望郷のバラードといえば天満敦子といわれるぐらい彼女のトレードマークになっているこの曲、さすがに聴かせますね。
 さて望郷のバラードを演奏した後、アンコールを何で締めくくるのか興味津々だった。アンコールは2曲、1曲目はドヴォルザークのユモレスク、さあ最後の曲は何だろう。まさか、望郷のバラードをもう1回演奏するということはないだろう。実は彼女にはもう1曲必殺ワザがあったのです。演歌「北の宿から」。そうか、この手があったのか。でもこの演奏は良かったぞ。
 天満敦子はバッハより「お涙ちょうだい」系が似合う。

0 件のコメント: